大分
-
生涯現役で時代を書き続けた作家 野上弥生子(やえこ)
-
日本にオペラを広めた「我らがテナー」 藤原義江
-
万能薬・日本丸を製造した岩尾薬舗の当主たち
-
学ぶことの大切さを説きつづけた教育者 福沢諭吉
-
「東洋のロダン」と呼ばれた彫塑家 朝倉文夫
-
天命を全うした教育者 広瀬淡窓
-
数々の不朽の名曲を残した作曲家 瀧廉太郎
-
暴君か英傑か? キリシタン大名 大友宗麟
-
『解体新書』もう一人の翻訳者 前野良沢
-
日本で初めて月のクレーターを見た男 麻田剛立
-
熊本最後の文人墨客 後藤是山
-
平和主義に徹した秀才海軍中将 堀悌吉
-
別府観光の父 油屋熊八
-
天正遣欧少年使節・主席正使 伊東マンショ
-
算盤(そろばん)普及に尽力 長谷九郎
-
忠義を貫きし豊後最強の武将 吉弘統幸
-
高千穂土地改良の功労者 福嶋辰弥
-
鶴崎の守護神 吉岡妙林尼
-
「悪魔イゼベル」と呼ばれた女傑 奈多夫人
-
民権運動のパイオニア!大井憲太郎
- 1
- 2