【佐賀・佐賀市の偉人】

明治36年(1903年)、佐賀県佐賀市水ヶ江に生まれる。佐賀県立有田工業学校絵画科へ入学すると、そこで日本画家・腹巻丹丘に認められ、東京美術学校彫刻科彫塑部本科に入学。在学中の昭和4年(1929年)、第10回帝展に《仏心》を出品し初入選、昭和14年(1939年)第3回文展にて《岬の男》で特選を受け、昭和18年(1943年)には《建つ大東亜》で帝国芸術院賞を受賞。戦後は日展委員、審査委員、参事等を歴任、さらには日本芸術院会員となり日展常務理事、日本彫刻会理事長、陶彫会会長等の要職を務め、彫刻界の才能発掘に力を注いだ。

ロダン等に影響を受けた古賀の作品は、写実的で安定した形態を保ちつつも力強さと情緒性を感じさせるといった特徴を持つ。古賀は生涯に渡って人物像、動物などのブロンズ・石膏作品、陶器や絵画などさまざまなスタイルの作品を数多く残し、晩年に製作した《現代を見つめる西郷隆盛像》(昭和51年/1976年)は彼の代表作の1つとなっている。

 

 

**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)

▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/

 

 

**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!

反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!

▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします

 

 

漫画一覧に戻る