明治
-
日本で最初に孤児院を創設 石井十次
-
日本の近代化に貢献した商人 トーマス・グラバー
-
日本政府お雇い外交官として活躍 アレクサンダー・シーボルト
-
日本の司法制度の土台をつくった初代司法卿 江藤新平
-
熊本の近代養蚕業の開祖 長野濬平(しゅんぺい)
-
「脈なし病」を発見・報告した眼科医 高安右人(みきと)
-
医薬分業達成に尽力した「分業の父」 丹羽藤吉郎
-
日本赤十字社の創立者 佐野常民
-
新しい表現に挑み続けた花鳥画の名手 荒木十畝
-
維新三傑のうちの一人 大久保利通
-
日本を救った外交官 小村寿太郎
-
2度総理大臣をつとめた早稲田大学創設者 大隈重信
-
現在の宮崎県を誕生させた最大の功労者 川越進
-
発明王トーマス・エジソンの下で働いた技術者 岩垂邦彦
-
万能薬・日本丸を製造した岩尾薬舗の当主たち
-
東京駅を手がけた名建築家 辰野金吾
-
「校則のない学校」を作った教育者 矢嶋楫子(かじこ)
-
「衛生」の生みの親 長与専斎
-
大正天皇の侍医眼科医 保利眞直
-
学ぶことの大切さを説きつづけた教育者 福沢諭吉