【長崎県・大村の偉人】

慶応元(1865)年、肥前国大村藩(現在の長崎県大村市)に大村藩士長岡治三郎の長男として生まれる。

明治15(1882)年、東京帝国大学理科大学物理学科に入学。大学院を経て助教授になり、その後ドイツのベルリン大学に留学、ヨーロッパ各地の大学を視察して、帰国後は教授として活躍した。1926年(大正15年/昭和元年)の定年退職まで東京帝国大学教授を務め、その後も理化学研究所主任研究員、初代大阪帝国大学総長などの要職を務める。

世界で初めて土星型原子モデルを提唱し、磁気学、地球物理学、原子構造論などで世界的な功績を挙げた。これらを評価され、昭和12(1937)年に、第1回の文化勲章受章者となる。全てのものの元となる原子の構造を世界で初めて発表し、その後の研究に大きな影響を残した。また、後にノーベル賞を受賞する湯川秀樹や朝永振一郎など、多くの後進を教えた人物としても知られる。

 

 

**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)

▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/

 

**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!

反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!

▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします

漫画一覧に戻る