【宮崎・都城の偉人】

明治14(1881)年、現在の宮崎県都城市に生まれる。地元の絵師・赤池南鳳(なんぽう)に絵の手ほどきを受け、その後上京し東京美術学校日本画科に学ぶ。卒業後、円山派の大家・川端玉章に師事し、川端画学校の教授となった。川端画学校の教授を辞したあとは絵に専念し、自宅で門下生を指導。画塾には30人を超える生徒が集まったという。

大正3(1914)年、鹿の子絞りの下町娘を描いた「かの子屋の娘」を第9回文展に出品、初入選で褒状を受ける。以後、文展、帝展で受賞を重ね、昭和7(1932)年からは帝展無鑑査となった。昭和8年、目黒雅叙園初代社長細川力蔵の依頼で邸宅「玉城の間」を制作。ほか、代表作に「花の渡し」「集玉殿の朝」「現代墨田川風景」などがある。

 

 

**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)

▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/

 

**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!

反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!

▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします

漫画一覧に戻る