【佐賀・佐賀市の偉人】

1856(安政3)年、父が佐賀藩海軍に勤める家の次男として生まれる。佐賀藩校を経て大学南校(現在の東京大学の前身)のドイツ語科に入学したが、製薬学科へ転校。卒業後は同大で助手をし、学士号「製薬士」を授与された。

1880(明治13)年、日本薬学会創立のメンバーの一人となる。1900(明治33)年にベルリン大学に留学、製薬化学を専攻した。帰国後は帝国大学教授に就任し、薬品製造学講座を創設。当時は医師による投薬が当然とされており、専門の薬剤師もほとんどいなかった。しかし時代が進み、西洋医学が導入されたことによって、漢方医学が生薬が中心であった従来と異なり、化学製品が多く使われるようになる。薬学的(化学的)知識のない医者が薬を扱うことはきわめて危険であると判断した丹羽は、医薬分業の推進に尽力。その功績から「医薬分業の父」と言われる。

 

 

 

**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)

▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/

 

**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!

反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!

▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします

漫画一覧に戻る