【熊本の偉人】

1878(明治11)年、熊本県人吉市生まれ。陸軍士官学校に進み、卒業後は陸軍歩兵科に属した。兵器研究も手掛けており、自身の名を冠した日野式自動拳銃を発明するなど技術開発の分野に力を注ぎ、数々の実績を残した。

明治43年には徳川好敏大尉とともにフランスで操縦術を学び、熊蔵は単身ドイツと交渉してグラーデ単葉機を購入し、帰国。同年12月、グラーデ単葉機の日野熊蔵、アンリファルマン機の徳川好敏とともに日本初の公開飛行に成功した。

代々木公園内の「日本航空発始之地」の記念碑の近くには、日野熊蔵、徳川好敏の銅像が並んで建てられている。

 

漫画:白山ユキ

 

 

**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)

▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/

 

 

**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!

反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!

▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします

漫画一覧に戻る