【沖縄・南城市の偉人】

1372年(洪武5年 ※洪武は明の年号)、現在の沖縄県南城市の佐敷に生まれる。南山国の佐敷按司である苗代大親(のちの思紹)の長男であった。巴志は21歳の時に父の後を継ぎ、南山の佐敷按司となる。

14世紀初頭、沖縄本島は北山、中山、南山と呼ばれる3つの政治勢力によって支配されていた。この3勢力がそれぞれ中国(明朝)と朝貢貿易を行い、覇権争いを繰り広げていたとされる。1406年、巴志は父・思紹と共に中山王・武寧の察度王朝を攻略して、父親を中山王に即位させる。さらに中山の拠点を首里に移し、巴志は首里城を整備。第一尚氏王朝の基礎を確立した。

その後も北山王・攀安知と南山王・他魯毎を攻略し、1429年に三山を統一。琉球王国最初の統一王朝を成立させる。尚巴志は首里城を築き拡張整備したほか、那覇港の整備を行い、中国、日本、朝鮮、南方諸国と広く交易を行なった。また、行政整備や国内の交通網の整備にも力を入れ、農業を重視したため、領民からの信頼が厚かったという。

 

 

**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)

▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/

 

**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!

反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!

▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします

漫画一覧に戻る