【熊本、球磨郡の偉人】

1913(大正2)年、熊本県球磨郡湯前村(現湯前町)に生まれる。

湯前高等小学校在学中に、「全国小学校図画作品展」で二年連続受賞するなど、少年雑誌に漫画や短歌を投稿するうち、洋画家になることを志すようになる。

1933(昭和8)年、「日本少年」(実業之日本社)で原稿が採用されデビュー。「のんきな殿様」「わが輩はノミである」等で売れっ子の漫画家になる。

昭和15年近藤日出造が主宰する「漫画」に政治漫画を寄稿。終戦までに3回の招集を受けた経験などから、戦後は毎日新聞等に政治風刺漫画をかいた。

著作に「吉田から岸へ」「絵本歳時記」等がある。

熊本県・湯前町の湯前まんが美術館には数万点に及ぶ那須作品が所蔵、展示されている。

 

漫画:南野しま

 

 

**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)

▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/

 

 

**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!

反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!

▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします

漫画一覧に戻る