【福岡・豊前市の偉人】
1877(明治10)年、築城郡松江村(現在の豊前市松江)にある浄土真宗の寺・浄円寺に生まれる。東京帝国大学宗教科で学んでいた頃、病弱だった増丸は宗教について考えたという。説法を聴聞しながら求道を続け、やがて八幡の工業地帯を中心とした労働者への伝道を開始。これは都市の道端で太鼓をたたいて法輪をするという、独特のスタイルのものだった。また、これを機に増丸は「救世」「済美」誌を発行する。
「大日本仏教済世軍」といわれる仏教活動は大牟田、広島、東京へと広がっていき、朝鮮半島にまで及んだ。しかし、世界への伝道を夢に描きながらも、増丸は1926(大正15)年に病に倒れ、50歳という若さで急逝する。仏教徒の立場で伝道に傾倒した生涯だった。
**知られざる偉人・文化情報募集中!**
本サイトでは常時、あなたの町の「知られざる偉人・文化」の情報をお待ちしております!
今後のマンガ制作の参考とさせていただきますので、ぜひ情報をお寄せください。
(いただいた情報の採否・掲載日のお知らせは、本サイトへのアップをもって代えさせていただきます)
▼投稿はお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://kyusyu-manga.azusashoin.com/contact/
**拡散をお願いします!**
知られざる偉人・文化ものがたりをたくさんの方に知っていただけるよう、よかったらぜひシェアやいいね!をよろしくお願いいたします!
反響が多い偉人は、続編や単行本化もあるかも?!
▼拡散は下記の各種シェアボタンよりお願いいたします